fc2ブログ

[718]丹波栗の2種類のデザート 2022/11/05



「丹波栗のコーヒー煮とマスカルポーネチーズのムース スコッチウイスキーのサヴァイヨン」です。

丹波栗を濃厚なマスカルポーネチーズのムースを甘酸っぱい木イチゴのクーリとスコッチウイスキーのサヴァヨンをアクセントでお楽しみ下さいませ☆

20221105152629706.jpeg

こちらの写真ですが、「丹波栗のパイ包み焼き」です。

セロリソースとペルノー風味のミルクアイスクリームを添えます。

・・・来週あたりに「青森県産の紅玉のタルト」がスタートします!!!
スポンサーサイト



[711]夏季休暇のお知らせ 2022/08/19



来週8/22月曜日~25木曜日までお休みとなります。

何卒、宜しくお願いします。

休暇中はホームページからWEB予約、他に食べログ、ぐるなび、インスタグラム、Facebookから予約と問い合わせが可能です。

お電話は8/26金曜日の朝9時ぐらいから繋がります。

写真ですが、当店夏の定番デザート「白桃のコンポート シャンパンのグラニテ カルダモン風味のミルクアイス添え」です。

まだまだ残暑が続きますので皆様くれぐれもご自愛下さい。

[698]アルザス/ウィーン/ボルドーの新メニュー 2022/02/28



今週は、ひな祭りですね。

ひな祭りをイメージした花を飾っています。
「桃の花」が咲きそうです♪

最近の料理とデザートをご紹介します。

202202271848243ad.jpeg

↑タルトフランベです。
約15年前、私自身がフランス ストラスブールのブラッスリーで食べた大好きな料理です。
'ブラッスリー'の言葉はアルザッスリー(アルザス料理)が語源と言われているのはご存知でしたか?

独自のクリームのバランスと自家製ベーコンで仕上げております。

20220227184813f80.jpeg

↑フランス産ホワイトアスパラの茹で上げです。
半熟卵のタルタルソースと共に

20220227184845399.jpeg

↑デザートでは素朴で落ち着いた味わいのウィーン伝統お菓子ザッハトルテです。

202202271848357ea.jpeg

↑お茶菓子ではカヌレです。
カヌレは、ボルドーの名物お菓子ですね。

[641]栗のデザート「丹波栗のコーヒー煮とマスカルポーネチーズのムース」「丹波栗のパイ包み焼き」 2019/10/14

栗真スカル

一昨日の10月12日に直撃した台風19号は、皆様被害は大丈夫でしたか?

台風が過ぎ、上着が必要なぐらいグッと涼しくなりました。

レストランコバヤシの秋恒例行事・・・
9月から少しずつ「丹波栗」の調達と下処理に取り掛かっていました。

コバヤシ秘伝の「栗の煮込み」を終え・・・2種の丹波栗のデザートがスタートです!!!

今回の「栗の煮込み」ですが、
*火入れ*味付け*がここ数年間で1番良い仕上がりとなりました♪

写真ですが、「丹波栗のコーヒー煮とマスカルポーネチーズのムース スコッチウイスキーのサヴァイヨン」です。

濃厚なマスカルポーネチーズのムースと丹波栗のホクホクした味わいに甘酸っぱい木イチゴのクーリとスコッチウイスキーのサヴァヨンをアクセントでお楽しみ下さいませ☆

栗パイ

こちらの写真ですが、「丹波栗のパイ包み焼き」です。

定期的にスタイルを変えており、今年は「ミルクアイスクリーム」添えです。

・・・さて来月あたりに「青森県産の紅玉」が入荷でしょうか♪

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
簡単な10月の空席情報ですが、10月22日(火祝)のランチタイムと10月27日(日)のランチタイムを除き比較的どの日も空席がございます。

2019年10月14日21時30分現在。


[623]連休のお知らせ<6/4、5> 2019/05/27

クラフ

急に暖かくなりました。

春も終盤でそろそろ夏を迎えます。

さて、、、月1回の連休ですが、来週6月4,5日(火水)で連休をいただきます。

写真ですが、「季節のフルーツのクラフティ」です。

クラフティはしっかり甘さを感じますが、涼しさを感じる不思議なデザートで、バターなウーロン茶のアイスクリームを添えてのご用意です♪
プロフィール

Tone

Author:Tone
サービス担当のToneです。
旬の食材の入荷状況、お料理やワインの紹介、日常の様々なことをお知らせしていきたいと思います。

カテゴリ
検索フォーム
リンク
QRコード
QR