
この10月下旬はハロウィンの季節ですね!
少し昔の写真ですが私が「カオナシ」の仮装をしました(笑)
先日の「アキテーヌ産仔牛」は引き続きNow On Sale中ですが、新たなスペシャル食材が届きました!!!

ハンガリーからガチョウのフォアグラです!大きいですね!
開業当時から作っていた懐かしメニュー♪として「フォアグラのテリーヌ イチジクのコンフィ・ブリオッシュパン添え」をご用意しております。

私が厨房に潜入し、イチジクを煮ている鍋の中をパシャリ。
完成した「フォアグラのテリーヌ」を少し試食させていただきました。・・・トゥー二―ポートや貴腐ワインが合いそうですね♪

懐かしメニューシリーズ第2弾家庭料理と致しまして、「フランス産仔羊とクスクスとチョリソー」です。
私が入社した2008年よりず~っとず~っと前、1993年の開業当時、定番としてご用意していたそうです。
ボリュームがしっかりとありますので2皿~3皿構成のメインディッシュとして・・・自家製アリッサとtogether♪です!!

また、秋と言えば「キノコ」!!!写真ですが、ジロール茸・セップ茸(ポルチー二茸)・カルドンチェッロ・天然マイタケです。
温製オードブルとメインディッシュの付け合わせとして登場します。
そして・・・

↑写真ですが、「森鳩」です。
フランス語で「パロンブ」と呼びます。
狩猟期間が2週間と短く,稀少なジビエですが、本日な・な・なんと「10羽」が入荷しました!
パロンブの特徴は、
○「木の実」だけを食べている。
○胸・モモ肉と「頭部」も食べる事が可能。
○産地はスペインとフランスの国境付近ピレネー地方。
○鉄砲ではなく20人掛りで網獲り猟。。
・・・Chef小林は、パロンブをどのような調理法・仕立て方でご用意するかは考え中だそうです。
稀少なため高額なジビエとなります。
ご興味ある方は、リクエストお待ちしております。
ここ数週間で急に寒くなりました。皆様くれぐれもご自愛下さいませ。。。