fc2ブログ

[622]連休中は・・・<Chef小林のサバイバルフィッシング> 2019/05/13

5月マス

ここ数日は暖かいですね♪

昨日は「母の日」と言う事でご家族でのご利用が多く、花束やデザート時の演出をリクエストをいただき、たくさんの笑顔をいただきました!!!

さて、、、先週は火水と連休をいただきスタッフはそれぞれ近所の酒場で過ごす者・銭湯へ行き休養する者など皆有意義に過ごせたようです♪

Chef小林は~春とは言えまだまだマイナス気温でリール・竿・釣り糸も凍る中、栃木県の中禅寺湖まで車で3時間掛けフィッシングに行ったそうです。

今回は「サバイバルフィッシング」と名付け、Chef小林の最近の趣味に着目したいと思います♪

Toneblogで以前、、、Chef小林の趣味*深夜~朝までシーバス(スズキ)釣り*をご紹介したかと思います。
↓2010年3月のblogです!
http://kobayashi93.blog.fc2.com/blog-entry-34.html

小林が趣味のフィッシングで「北海道のイトウ」「四国のアカメ」「中禅寺湖のレイクトラウト」は残る目標に掲げているそうで、今年の春から*釣りがしたい*欲望が復活し?4月と5月の連休は、中禅寺湖へ行き「レイクトラウト」に挑戦しました!!!

月曜日の営業が終わり、寝ずに小林は0時ぐらいに東京を出発し(中禅寺湖の釣りチケット販売時間に合わせて)深夜3時ぐらいに日光市の中禅寺湖に到着しました。

*熊注意*の看板のあるエリアですが、熊鈴を鳴らしながら深夜、漆黒の暗闇の中を独り崖のある険しい山道を1時間掛けて目指すポイントへ向かったそうですが、途中「猿」「鹿」と目が合うなどかなりのスリル満点な移動をしたそうで、道を間違えてイタリア大使館内に着くなど~~~なんとか目指すポイントに着き、4時ぐらいから釣りを開始したそうです。

4月の1回目の挑戦では猛吹雪に見舞われ、いろは坂が閉山になると帰る事が出来なくなってしまうので東京へ早い時間に引き返し~1匹も釣れず(天候に寄る断念)、リベンジに燃える小林は5月も挑戦に行きました。

4月

4月の中禅寺湖

5月

5月の中禅寺湖

話に寄ると中禅寺湖はなかなか釣れない湖としても知られており(別名)「修行の湖」と言われるそうです。
そんな逆境の中、本人としては「好きな事には闘争心が沸いてと集中力が維持できる」と。
先週の5月の連休中~なんと2匹のレイクトラウトを釣り上げたのです!!!

5月マス

*正確には3匹ヒットし、2匹をゲット!!!*

東京近郊でも、もっと簡易的にフィッシングが出来るのにどうして苦しく厳しい環境を選ぶのかを小林に聞いてみたのですが、
「釣りにはロマンがありアドベンチャーだ!苦しくないと釣りじゃない!」との事。笑

よくお客様から「シェフが釣った魚を調理してレストランで提供して欲しい。」とリクエストをいただくのですが、小林の流儀で「釣りはあくまで趣味だからキャッチ&リリース」だそうですご了承下さい笑

中禅寺湖は、昼になるのと全く釣れなくなるそうで、夕方のラストチャンスまで地元の露天風呂、お気に入りの洋食店、手打ち蕎麦屋へ(それもそのはず、、、一睡もせず→ドライブ→漆黒の中、独りサバイバル→修行の湖でフィッシングですからヘトヘトです!)

5月ポーク

ポークソテー

5月そば

手打ち蕎麦

小林のサバイバルフィッシングBlogいかがだったでしょうか???

さて今後?小林はサバイバルフィッシングへ北海道と四国へ行くのではないか!?と私は心配しております。
スポンサーサイト



[612]連休中にリフォーム(修繕) 2019/02/09

燻製

今日は関東に雪が降っていますね。あまりにも寒いので、本日私はウィンタースポーツ用のスキーウェアで出勤しました。

・・・さて先日の火水と連休中に2つの機材をリフォームしました。

写真ですが、リフォームした燻製機です。

3代目のこの燻製機も5~6年が経ち密閉が少し弱くなってきたのでメンテナンスです。

今日も「カツオの燻製マリネ」と「真サバの燻製マリネ」と「千代幻豚のジャンボン」の風味付けにフル起動しております♪

新シンク

写真ですが、開店から26年選手のキッチンの一槽シンクを新調しました。

オーブンの近くにあったシンクでしたので重い銅鍋など26年間よく耐えたと思います。

新しいシンクは、キッチンの中で一際ピカピカに輝いております☆

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

雪の外観

本日は、道中お足元悪い中ご来店ありがとうございました!(写真は、本日ランチタイム前のレストランコバヤシです。)

[539]今週発売~柴田書店「肉料理」(特別号)に掲載していただきました。2017/08/16

niku柴田

「伝説」と呼ばれるシェフも掲載される中、選抜していただき光栄に思います。

タイトルの通り『肉料理~絶対に失敗しない「焼き方」「煮込み方」』と言うことで31人のシェフにより様々な調理法がご紹介されております♪

当店からは通年、ご用意している独自の火入れ法「特選A5和牛ランプ肉の網焼きロースト」などを紹介しております。
当店でしか味わえない「ベリーレアな火入れのA5和牛ランプ肉」は、私が今までお客様へず~っとご案内し,
ご好評いただいていたメニューなので嬉しく思います☆

お求めは書店にてどうぞ!!!

[537]Happy Birthday 2017/08/02

HBシェフケーキ

先週、Chef小林が誕生日だったのでスタッフでお祝いをしました。

写真の撮り忘れなどありますが、
・水ようかん
・どら焼き
・仔羊のロースト
・コーヒーケーキ
・トロペジェンヌ
・花束
・プレゼント

HB仔羊

仔羊のロースト

Hbトロぺ

トロペジェンヌ「夏のお嬢さん」

HB手袋

今年は、冬場の運転用に手袋をプレゼントしました♪

プレゼントをした瞬間、なぜか?ファイティングポーズをしていました笑

週に2~3回Chef小林は、朝6時前から築地市場へ食材を買い出しに行きます。

極寒のある日、私が市場へ同乗させていただきました。

その時Chef小林が、「手の防寒を全くせず」素手で運転し荷物を運んでいた時にプレゼントを思い付きました!!!

寒い時期、市場に買い出しへ行く時に役立つと嬉しいです♪

[504]「TONE作 年越しそば! 」 2016/12/29

年越しそば

日本では、昔から大晦日にそばを食べる習慣がありますね!

「手打ちそば」「そばつゆ」をレシピや画像サイトを見て先日、私はスタッフの賄いで「もりそば」を用意しました!!!

年越しそば粉

そば粉の計量を・・・さすがに10割そばは難しいので強力粉とブレンド

年越し漉し

粉をふるいに掛けます。

年越し水

水を少しずつ加えます。

年越しそば丸め

1つにまとめます。

年越し広げ

長方形に広げて・・・

年越したたみ

折りたたんで・・・

年越しそばカット

カットします♪

年越しかえし

そして、TONE秘伝のそばつゆ(かえし)

年越しザル

たっぷりのお湯で茹でたら氷水へ・・・

「そば打ち→茹で」は、難しかったです。茹でたら麺がバラバラになってしまいました泣

皆さま、有意義な大晦日をお迎えください!!!
プロフィール

Tone

Author:Tone
サービス担当のToneです。
旬の食材の入荷状況、お料理やワインの紹介、日常の様々なことをお知らせしていきたいと思います。

カテゴリ
検索フォーム
リンク
QRコード
QR