[662]Chef小林のバースデー 2020/07/27

本日、7/27は小林の誕生日でしたのでスタッフでお祝いをしました。
多くの方からメッセージやお電話など祝福のお言葉をいただき感謝しております。
ランチの後、スタッフの賄いで

・鶏もも肉のグランメール風

・レンコン餅

・ショートケーキを食べました。
4月に入社した21歳ルーキー清水郁也が賄いを担当。
シェフに喜んでもらおうと一生懸命作りました。
清水が作った「鷄もも肉のグランメール風」に小林は「美味しい!」「美味しい!」と何度も・・・何度も連呼し、大変ご満悦でした。
*絵は、東京ヤクルトスワローズのマスコットキャラクター「つば九郎」です。*

刀根がユニークな仮面と背番号!?ですが、
先月、開幕したプロ野球~小林が神宮球場ファンで本拠地
東京ヤクルトスワローズ背番号55番の主砲村上宗隆選手です☆
強引ですが、村上選手の背番号55と小林の年齢55を重ねてみました笑
[631]バースデー 2019/07/29

一昨日(7/27)は、Chef小林の誕生日でした。
スタッフからはもちろん、ご来店された客様・メールなどお祝いの言葉とプレゼントを多数いただきました。感謝しております。
前日、賄い当番の綾部に小林から「なんか、アメリカンなフランクで鶏胸肉を焼きっぱなしで素朴なのが食べたいな~。」とリクエストがありました。

煙!?霧!?
当日、綾部が鶏のグリルに取り掛かっていました。煙がむんむんとしています。

しっかりと焼き色。

ズッキー二も。

グリルチキンとグリル野菜、フライドポテトを添えて。マスタードをたっぷり付けて。

ブロッコリーとアボカド。

デザートには、レンコン餅。本人のリクエスト通りでご満悦でした。
毎年、スタッフのアイディアでChef小林へプレゼントを。
スタッフを代表して4月に入団したばかりの18歳ルーキー片渕正法から家呑み用タンブラーを♪
最近、小林がハイボールにはまっていると聞いたので。仕事後、早速、小林はプレゼントを持ち帰りました。
ワクワクしながらプレゼントを開き、、、次の瞬間っ!!!
タンブラーを1mぐらいの高さから床に落としたのです!!!
「パリ―ン???」と小林は顔面蒼白になったそうですが、タンブラーを落としてな・な・なんと、割れませんでした!!!
フローリングの床にかなりの衝撃で落下し、コロコロ回ってタンブラーが立ったそうです!!!(驚)
次の日、Chef小林が「ごめん、昨日タンブラー落っことしちゃって焦ったんだれど割れなかったんだ。ガラスじゃないだね!?」
片渕(マジな顔で)「チタン製です。飲み物の種類や光の加減によっていろいろな色に見えるんですよ。」
Chef小林「・・・・・」
プレゼント選びのセンスが抜群な片渕正法はまた、後日Blogにてご紹介いたします。
[629]スタッフレクリエーション「神宮観戦」~新国立競技場 2019/07/21

今年の梅雨はいつまで続くのでしょうか!?
連日、不安定な天気が続いているのですが、毎年恒例~レストランコバヤシのスタッフ一同で「神宮観戦」に行ってきました!
先週の火曜日、午前中は大雨でしたので中止になるのか心配していましたが、昼過ぎから曇りになり、、、
「東京ヤクルトスワローズVS読売ジャイアンツ」の東京のチーム対決が無事にプレーボールしました!

写真ですが、17時30分ぐらいの神宮球場です。土がぬかるまないようにシートが敷いてあります。
7年連続恒例のスタッフレクリエーションでヤクルトスワローズの対戦カードは私が決めているのですが、今年のジャイアンツは特に面白そう!と春から「ジャイアンツ戦」と決めてました。
楽しみにしていたスタッフ、スタッフの家族も来ていたので無事、試合が決行となり安心しました(*^_^*)
また、観戦中はお持込み用にスタッフでそれぞれ「炭水化物係」「お惣菜係」「おつまみ係」と買い物を分担し、ビール片手に枝豆やから揚げなどリラックスした時間を過ごすことが出来ました!
・・・試合中、読売ジャイアンツが優勢でした。
6月月間MVPで只今、絶好調の山口投手のピッチングは圧巻!
打撃では、亀井選手、岡本選手のホームランなど破壊力抜群!
・・・個人的には、昨年までバリバリのメジャーリーガーだったビヤヌエバ3塁手の守備とジャンピングスローの軽快さに感激しました。
この日は、投げて良し、打って良し、守って良し、読売ジャイアンツの選手層の厚さ・強さは、さすが・・・セ・パ交流戦(6月開催)で1位(12球団中)のチームだと思いました。

7回裏の守備交代中に「東京ヤクルトスワローズ」による「東京音頭」です。カラフルで小型の傘でファンの人でセレモニーする様子♪
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
さて、来年2020年は、いよいよ東京オリンピックですね。
個人的には、稲葉JAPAN(東京オリンピック日本代表)に選ばれながら東京ヤクルトスワローズで4番を任されている若干19歳「村上 宗隆」選手に今後も期待しています。
観戦中に「村上」選手を観ていましたが、まだ19歳とは思えない強打者の構え方と雰囲気が漂います!
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
神宮球場に着く前、私は千駄ヶ谷駅~外苑西通りあたりを探索しました。。。工事中の新国立競技場をウォッチングです!!!

写真ですが、外苑西通りから撮った新国立競技場(工事中)です。完成は今年の11月末だそうです。
来年、世界各国から各競技のアスリートが集まるのですね♪

写真ですが、新国立競技場と神宮球場のちょうど間あたりにあるオリンピック広場(9月開業予定「日本オリンピックミュージアム」)から撮った新国立競技場です。
今年もレクリエーションで伺った「神宮球場」へは、
東京メトロ「外苑前」から徒歩10分弱
JR「信濃町」または「千駄ヶ谷」から15分弱です。
大都会の中心でエキサイティングなスポーツ観戦もお勧めです。
昨年6月に行ったスタッフレクリエーションでChef小林はプライベートも含めてファールボールと選手が投げるサービスボールを1つずつ計2個を獲ったとBlogお伝えしましたが、
今年はプライベートも含めて既に*4つゲットしたそうです(驚)今年は7月の時点でまだ3,4回しか行っていないそうですが、、、、
こんなに獲れるのはChef小林の野生の勘でしょうか(笑)?
年間6~10回行く私からしたらこの頻度は考えられません(>_<)