[636]お勧め白ワイン~秋のオードブル 2019/09/15

今週からすっかり秋らしく過ごしやすい気候になりました。
さて、今回はそんな秋にぴったりな白ワインのご紹介です。
写真ですが、(左)ドメーヌ・ド・ラ・ぺピエールのミュスカデ2014年と、
(右)ヴァンサン・モレ・エ・ソフィーのブルゴーニュシャルドネ2012年です。
春~夏は、フレッシュめなワインが美味しい時期ですが、
秋~冬はやや熟成感と厚みのあるワインがベストだと思います♪
2014年のミュスカデは、樹齢100年の樹から出来たブドウで醸造されるため本来の「ミュスカデ」の特徴*すっきり感*を残しながら、更に深みと熟成によるまろやかさが加わります☆
2012年のシャルドネは、7年熟成しているので琥珀色をしており、熟成感によるナッツや甘いシェリーの香りが感じられます。
魚介オードブルはもちろん秋のキノコやコンソメにもよく合いそうです♪
ミュスカデとブルゴーニュシャルドネは、グラスワイン・ボトルワインとしてご用意しております。
続いて、白ワインに合う秋のオードブルのご紹介です。

「北海道産秋鮭のテリーヌ ディル・エストラゴン風味」です。
[秋鮭」を「茹で卵」と「その魚のアラで取ったコンソメ」の構成で数種類のハーブをあしらっております。
スポンサーサイト